« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月30日 (水)

今日のヤリイカ

勝浦沖150m前後の水深  航程 約30分

35~50cm  16~34尾

まだウネリが残っていましたが、バラシ多くも、パラソル揃いに釣れました。

中型スルメが1~3尾、混ざりました。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6916 Img_6905 Img_6911

|

2022年3月29日 (火)

今日のヤリイカ

勝浦沖170m前後の水深  航程 約30分

30~50cm  3~10尾

良型揃うも、ウネリとサバのジャマ多く、苦戦でした。

中型スルメが0~7尾混ざりました。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6903

|

2022年3月28日 (月)

ヤリイカに出船

勝浦沖160m前後の水深  

ヤリイカ 30~50cm  5~8尾

サバに邪魔をされ、苦戦でした。

2人で頑張りましたが、納竿前の一流しでの釣果です。

良型揃いに、スルメが1尾混ざりました。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6900

|

2022年3月25日 (金)

今日のヤリイカ

勝浦沖150m前後の水深  航程 約30分

30~50cm  9~21尾

今日からイカ狙いで出船です。

今日は良型ヤリイカ揃い、中型スルメが0~3尾混ざりました。

朝の内はサバのジャマに遭いましたが、その後はポツポツと釣れました。

オモリ 150号

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6887 Img_6880 Img_6882 Img_6888

|

2022年3月21日 (月)

今期最後の、寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖~海中公園沖170m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~40cm  30~40尾

ヤリイカ 25~42cm  15~23尾

サバは朝から好調に釣れています。

ヤリイカは良型交じりに、中型スルメが7~18尾混ざりました。

今後は、イカ釣りで出船します。

オモリ 150号 200号

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6869 Img_6864 Img_6865

|

2022年3月20日 (日)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖170m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~42cm  20~70尾

ヤリイカ 22~40cm  1~8尾

サバは大型交じりに好調につれています。

ヤリイカ、流れ悪く乗り渋かったようです。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。



Img_6862 Img_6849

|

2022年3月17日 (木)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖180m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~42cm 20~50尾

ヤリイカ 25~45cm 0~4尾

今日のサバは、良型多く混ざってました。

ヤリイカは乗り渋かったようです。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。


Img_6832 Img_6840 Img_6843

|

2022年3月13日 (日)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖150m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~40cm 6~45尾

ヤリイカ 25~47cm 0~17尾

昨日よりやや、釣り易くはなったのかな?

サバは良型交じり、ヤリイカは良型揃いで、ビギナーさんにも楽しめたようでした。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

|

2022年3月12日 (土)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖160m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~40cm  16~50尾

ヤリイカ 30~50cm  3~12尾

サバは良型交じりに釣れましたが、昨日よりの渋かったようで、ペースダウン、

ヤリイカも良型揃いでしたが、乗り悪く、ポツポツでした。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6815 Img_6817

|

2022年3月11日 (金)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖150m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~45cm 40~60尾

ヤリイカ 35~50cm 14~25尾

寒サバは良型混ざりに好調!

ヤリイカは、良型が揃いました。

「イカ釣り初めてで、こんなに釣れちゃっていいのかなぁ~」との声も、

いい釣り日和になりました。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6808 Img_6812 Img_6810

|

2022年3月10日 (木)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖150m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~46cm 30~48尾

ヤリイカ 40~45cm 0~3尾

寒サバは良型交じりに釣れています。

ヤリイカも良型でした。

4:30 集合  5:00 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6799 Img_6801

|

2022年3月 7日 (月)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖150m前後の水深  航程 約30分

サバ  30~40cm  45尾

ヤリイカ  35~50cm  10尾

今日のお客様はお一人でした。

寒サバは群れ濃く、良型交じりに釣れ、

ヤリイカも、良型をポツポツと釣っていたようです。

寒サバの食仕方はいろいろとありますが、味噌漬けもいくつかありまして、紹介します。

プレーンには、味噌とお酒、甘みがお好みならプラス味醂ですね!

あと、味噌とヨーグルト半々ですが、お使いの味噌とお好みで適宜

他、味噌を焼酎で伸ばしても美味しいです!

ピリリとしまって、日本酒にあいますよ。

たくさんサバは釣れていますので、用途はドーンと!

4:30 集合  5:10 出船

オモリ 150号 200号

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6798 Img_6794




|

2022年3月 6日 (日)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖160m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~42cm  30~60尾

ヤリイカ 25~50cm 4~11尾

共に、良型交じりに釣れました。

4:30 集合  5:10出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。


Img_6783 Img_6785

Img_6453_20220306160701

|

2022年3月 4日 (金)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖180m前後の水深  航程 約30分

サバ 30~43cm  10~50尾

ヤリイカ 20~45cm  0~4尾

寒サバは良型交じりに今日も好調です。

ヤリイカは潮流れ悪く、乗り悪かったようでした。

4:30 集合  5:10 出船  オモリ 150号と200号

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。


|

2022年3月 3日 (木)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖180m善後の水深  航程 約30分

サバ 30~40cm 24~70尾

ヤリイカ 23~50cm 3~17尾

寒サバ、ヤリイカ共に、良型交じりに好調でした。

中型スルメが、0~3尾混ざりました。

4:30 集合  5:10 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6780 Img_6776 Img_6772 Img_6775

|

2022年3月 2日 (水)

寒サバ~ヤリイカのリレー

Img_6767 Img_6762 Img_6766 Img_6759  

勝浦沖170m前後の水深  航程 約40分

サバ 30~40cm  20~70尾

ヤリイカ 23~50cm  6~54尾 スルメ0~10尾

寒サバ、ヤリイカ共に良型交じりに好調!

4:30 集合 5:10 出船

※ ライフジャケットの着用をお願いします。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください、

 

|

2022年3月 1日 (火)

寒サバ~ヤリイカのリレー

勝浦沖180m前後の水深  航程 約40分

サバ 30~45cm  25~50cm 

ヤリイカ 23~47cm 

オモリ 150号 200号

寒サバは好調に釣れましたが、

後半のヤリイカは南西風が強くなり、釣り難くなりました。

4:30 集合  5:10 出船

※ ライフジャケットの着用をおねがいしますl。

※ マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

Img_6756 Img_6753 Img_6749

|

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »