« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

今日のスルメイカ

Img_0540 Img_0541

海上穏やかな釣り日和でした。

お一人様はサバonly、もうお一人様はイカonlyで、

サバは良型交じりに20尾、イカは中型スルメ8尾にヤリ1尾でした~

今日もスルメのバラシ多く、なかなか厳しかったようです。

※3日と5日はイサキに出船します。

※7日はイカに出船します。

|

2019年10月30日 (水)

スルメイカ

勝浦沖170m前後のタナ  航程 30分

28~42cm  10尾

早朝は濃霧に覆われていましたが、北東風やや強くなり、ウネリも出てきました。

今日は一人のお客様でしたが、スルメの乗りが多く、手応えは十分!

バラシが多かったのが悔やまれました。

Img_0538

|

2019年10月28日 (月)

今日はヤリイカ

Img_0535 Img_0533 Kimg0514

勝浦沖150m前後のタナ  航程30分

23~40cm  7~16尾

出船時にはさほどでもなかった 北東風でしたが、強風になり、

釣り難くなりました。

今日はヤリイカの方が多く、スルメ3割。

寒サバに向けての状況はいかがなものかと、早朝にフラッシャーで釣ってみたところ、

プリップリのゴマサバが釣れましたよ!

何はさておき、好物の塩焼き!!に!

皮パリパリにジュワーーー、フワッ、トロッ〰〰

これが食べ終えるまで続くんですね〰

寒サバも交じり始め、ヤリイカ、スルメイカ混合に釣れました~

反応良く見えているので、潮流れに期待!ですね!!







|

2019年10月27日 (日)

今日のスルメイカ

勝浦沖160m前後のタナ  航程30分

28~42cm  5~12尾

久々の出船です。

朝の内は北東風がやや強かったが、いいナギになりました。

中型にヤリイカがポツポツ混ざりました。
Img_0529_20191027152801 Img_0531

 

 

 

|

2019年10月21日 (月)

今日のスルメイカ

Kimg4692

勝浦沖160m前後のタナ  航程30分

28~42cm  5~9尾

北の強風と、二枚潮速く、釣り難かったようです。

中型のスルメイカに、ヤリイカ混ざりました。

|

2019年10月20日 (日)

今日のスルメイカ

Kimg4671_20191020145201 Kimg4688 Kimg4685 Kimg4689

勝浦沖150m前後のタナ  航程30分

28~42cm  0~12尾

北の強風にウネリ、逆潮の2枚潮速く、この逆境に苦戦!!

乗るには乗るのですが、スソのお客様も含め、バラシ多く、なかなか厳しかったようでした、、、、、

後半になり潮緩んで、ポツポツと上がりました。

ヤリイカ混ざり、スルメの反応しっかりあるので、今後の潮流れに期待しましょう!

※4枚目の写真は今、土、日、祭日を主にお手伝いしてくれている“小関遼太さん”です。

フットワークもよく、釣りセンスも抜群、親しみ易いですよ~~

ぜひ、皆さんのプラスになってくれると思いますので、よろしく願いします!

|

2019年10月17日 (木)

今日のスルメイカ

勝浦沖160m前後のタナ  航程20分

28~43cm  2~6尾

前半は底潮の濁りがあって、反応見えるも、乗らなかったです。

中盤からポツ~ン、ポツ~ンと乗り、上向き傾向にあるようですね!

|

2019年10月14日 (月)

今日のスルメイカ

東の強風でした。

反応見えていましたが、0~1尾でした。

今日は乗りませんでしたが、台風後なので、潮流れ良くなればポツポツと乗ってくるでしょう!

|

2019年10月10日 (木)

今日のスルメイカ

Kimg4675 Kimg4673 Kimg4671

勝浦沖160m前後のタナ  航程 20分

28~45cm  7~20尾

早朝はナギでしたが、台風の影響が出てきました。

こんな日に限って、今後の避難生活を感知したのか、スルメの抱きつきよかったようです!

中型多く、ヤリイカの混ざりは1尾でした。

明日からは台風に備え、休業になります。

皆様にもなるべく被害のない事を願います。

カタツムリのように、家を背負って移動出来たらいいな~~


|

2019年10月 9日 (水)

今日のスルメイカ

Kimg4669 Kimg4670 Kimg4667 Kimg4668
勝浦沖160m前後のタナ  航程 30分

28~45cm  5~28尾

北東風がやや強かったが、昨日よりも、スルメイカの反応が良かったようでした~~

ヤリイカ1尾混ざり、良型中心に釣れました。

沖干しには最適の日和でした!

 

|

2019年10月 8日 (火)

今日のスルメイカ

Kimg4659 Kimg4660 Kimg4661 Kimg4665

勝浦沖160m前後のタナ  航程 30分

28~45cm   5~15尾

南西の風がやや強く吹き、二枚潮速く、釣り難かった。

良型交じりに釣れ、平均13尾。

今日は、ヤリイカが0~6尾混ざりました~

|

2019年10月 7日 (月)

今日のスルメイカ

Kimg4658

勝浦沖160m前後のタナ  航程20分

30~45cm  15尾

一人のお客様での出船で、ポツポツと乗ったようでした。

中型中心に釣れ、北東風が強かったせいか、バラシが多くありました。

|

2019年10月 6日 (日)

今日のスルメイカ

勝浦沖160m前後のタナ  航程30分

28~46cm  2~7尾

朝の内はベタ凪だった海上は、何時の間にやら北東風が強くなり、かなり釣り難かった模様。

スルメの乗った感触も、わかりづらかったようでした。

良型中心の反応見え、他船では30尾以上の釣果があるので、潮流れ良くなれば釣れるでしょう!

|

2019年10月 3日 (木)

今日のスルメイカ

勝浦沖160m前後のタナ  航程30分

28~45cm  0~6尾

海上ナギで期待しつつも、二枚潮速く、オマツリが多かったようでした。

反応あり、中型多く釣れました。

休み明けの潮流れの好転に、期待しましょう!

|

2019年10月 2日 (水)

今日のスルメイカ

勝浦沖170m前後のタナ  航程 30分

28~46cm  5~18尾

今日は後半が良かったようです。

潮流れ速い日が続いていますが、反応良くあるので、期待しましょう!

|

2019年10月 1日 (火)

今日のスルメイカ

Kimg4647_02 Kimg4652_04 Kimg4651_01 Kimg4656_04

勝浦沖170m前後のタナ  航程30分

28~47cm  17~30尾

北東の風が強く吹きましたが、潮流れ緩んで、ポツポツと乗り始めました~

中型が中心に良型混ざり、沖干しも色よく仕上がりました  🎵

今日は、B5サイズはあろうかと思うほどの薄紅コウイカも釣れました~

※4:50出船

※10名様限定

※¥10500

|

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »